
↑実家で収穫した今年のりんご。
今年は佐久地域に雹(ヒョウ)が降ったので
りんごたちはほとんど雹被害にあってしまいました。
キズも多く色づきもよくないです。。。
でも食べると甘酸っぱくてとても美味しいですよ!

↑こちらは昨年のりんご。
濃い赤が綺麗で、見るからに美味しそうでした。
見えるところに置いて、インテリアとしても大活躍でした。
来年は雹被害を受けず、すくすくと育つといいですね。
コージーホームは佐久市近郊を中心に自然素材を
ふんだんに使った新築住宅を手掛ける工務店です☆

御代田町の新築住宅の無垢ルーバークローゼットドア。
ルーバークローゼットは、羽根板のすき間を空気が流れ
通気のよい状態を保ってくれる優れ物です!

湿度が高いと湿気を吸収し、湿度が低いと木材内部に
蓄えた水分を放出して快適な湿度に保とうとする
木材のもつ自然の調湿作用も魅力。
収納内部の温度や湿度を程良くコントロールし
衣類や布団などの収納物をカビやダニの被害から守ります。
また、空気が循環することで収納物の匂いの吸着を抑える
こともできるそうですよ。

ホウロウのスティーマーにお水を入れて
薪ストーブに置いてお部屋を気軽に加湿します。
お部屋の雰囲気を壊さずエレガントな雰囲気を
プラスしてくれる素敵なアイテムです。

お水にアロマオイルを数滴たらして
アロマテラピーを楽しむこともできます。
好きな香りに包まれてゆったり過ごす幸せ時間。
ユーカリのオイルは呼吸器系の殺菌作用に優れ
花粉症や風邪の予防にもなるのでおすすめです☆
薪ストーブのある素敵な家づくりはコージーホームに
お任せ下さい!佐久市近郊で新築をお考えの方は
是非お気軽にお問い合わせください。

見学会場の玄関ニッチ。
長ーいデザイン性のある飾り棚です。
見学会ではwelcomeのプレートと松ぼっくりを並べました。
緑と赤とゴールドの実も一緒にしてクリスマスのイメージです。
誰かに教わったわけでもないですが、赤緑の組み合わせは
クリスマス☆っぽく感じますよね。
街でもクリスマスカラーやイルミネーションが目立ち
クリスマスシーズン到来ですね。
何だかわくわくしてきますね。
コージーホームは佐久市近郊を中心に
新築住宅を手掛ける工務店です。

20日(土)21(日)と開催させて頂きました
御代田町でのゼロエネルギーオール電化住宅完成内覧会。
沢山の方にご来場頂き、嬉しく思います。
ご来場有難うございました。

注目の暖房システムは皆様とても驚かれています。
また、無垢材をふんだんに使用しているお家の
心地良さや柔らかい雰囲気も実感して頂けたと思います。
コージーホームは人にも環境にも優しい
新築住宅を手掛ける工務店です。

御代田町にて開催中のゼロエネルギーオール電化住宅完成内覧会。
目に見えない日本初の快適空間に皆様興味しんしんです。
寒いこの時期だからこそ、実感できるコージーホームの家を
是非体感して頂きたいと思います。
明日も開催致しますので、宜しければ是非ご来場下さい!
皆様のご来場お待ちしております。

祖母の誕生日に佐久市のケーキ屋さんに
つくってもらいました。特製90ケーキです。
以前つくられたサンプルのケーキ写真を見ながら
自分の中でのイメージをお話してお願いしました。
綺麗な仕上りに、祖母も家族も喜んでいました。
これぞパティシエの職人技!と思いました。

信州佐久ケーキ職人の会
スイーツ・スタンプラリー開催中だそうです。
佐久市は神戸、自由が丘と並び、日本三大ケーキのまちと
呼ばれているのです。すごいですね。
家を建てる時も大工さんや職人さんたちの
職人技が沢山、職人技の結集なんです☆
コージーホームはそんなケーキのまち佐久市
近郊を中心に新築住宅を手掛けています。
新築中のお客様と
造りつけの家具にお似合いのソファや小物さがしに
高崎までチョットおでかけ
完成したら雑貨屋さんみたいにかわいいお家になりますよ(^^v

女の子がいたらこんなイス・・ほしいナ。。
と、思わずカメラにおさめました
コージーホームは佐久、小諸、御代田を中心に
新築を手掛ける工務店です。
薪ストーブの家もお任せ下さい☆

薪ストーブを焚きだすと、コージーホームでは
お茶に使うお湯を薪ストーブで沸かします。

薪ストーブで沸かしたお湯でコーヒーやお茶を
入れるといつもより何だか美味しく感じます。
お湯が柔らかいようなまろやかになるような
何だか曖昧な表現ですが、とにかく1杯のお茶で
幸せな気分になれるのですから。
これも薪ストーブの魅力ですね☆
コージーホームは佐久市、小諸市を中心に
新築を手掛ける工務店です。
薪ストーブの家もお任せ下さい☆