塗り壁×タイル [御代田町 新築]
- 2011年03月29日
御代田町にて新築して頂いたお家の玄関ポーチ。
雰囲気のある塗り壁になっています。
塗り壁ならではの可愛らしいタイルの装飾☆
側面のタイルは、ピースを組み合わせた
パズルのようです。優しい色味とタッチが塗り壁とマッチ。
塗り壁だからこそ楽しめるタイルで、自然に
お家の雰囲気アップですね。
御代田町にて新築して頂いたお家の玄関ポーチ。
雰囲気のある塗り壁になっています。
塗り壁ならではの可愛らしいタイルの装飾☆
側面のタイルは、ピースを組み合わせた
パズルのようです。優しい色味とタッチが塗り壁とマッチ。
塗り壁だからこそ楽しめるタイルで、自然に
お家の雰囲気アップですね。
週末お打ち合わせにご来店頂いたお客様より
美味しそうなお菓子を頂きました!!
紅茶にもコーヒーにも合いそうです☆☆☆有難うございます!
長野のショールームに行かれたお客様からも
お打ち合わせの際に、お土産を頂きました!!
こちらも美味しそうです☆☆☆
お気遣い頂きすいません。。。有難うございます!
スタッフみんなで美味しくパワー補給して
午後も元気にがんばります!!
コージーホームは佐久市近郊を中心に
1年中快適に暮らせる家づくりをしております。
新築住宅をお考えのお客様、是非お気軽に
お問い合わせください。
御代田町にて新築して頂いたお家には
2階の子供部屋に可愛い木製扉があります。
吹抜けを挟んで対に配置された子供部屋。
扉を開けることによって、空気をより良く
循環させる事ができます。
他にもお子様がお部屋にいても、いつでも
気配を感じられる安心感も得られます。
機能性だけでなく、みんなの存在を常に感じられる
家族をつなぐ扉なのです☆☆☆
先日、佐久市にて新築されるお客様の
地鎮祭がとり行われました。
この地に、無事に素敵な家が建ちますよう
しっかりと祈願致しました。
ご家族の想いがたくさん詰まった家☆☆☆
いよいよ着工です!!
ご家族の笑顔があふれる、ずっと快適に
暮らせる家をおつくりしていきます。
協力業者さんからお菓子の差し入れを頂きました。
お客様のお子様にも喜ばれる美味しいお菓子
有難うございました!!
何かを考える時、頭がぼーっとしてきた時
私だけかもしれませんが、甘いものが食べたくなります。
今日もお菓子の力で乗り切ります!!
コージーホームは佐久市近郊を中心に
新築住宅を手掛ける工務店です。
地震発生から1週間がたちました。
被災地では未だライフラインが復旧していない状態。。。
そして心配な原子力発電所の被害。。。
不安やストレスで体調を崩される方も多いそうです。
一刻も早く復旧され、被災地の皆さんの不安が
少しでも取りのぞかれる事を願います。
どうかあきらめず頑張ってください。
コージーホームでは、新しく導入する換気システムの
勉強会が行われました。
メーカーさんが現物を使って詳しく説明してくださり
スタッフみんなしっかりと勉強させて頂きました。
省エネルギーにもなり健康で快適な換気システム。
コージーホームの家は日々進化しております。
幸い被害のなかった佐久地域では、普段通り生活が
送れています。当たり前だと思っていたこの現状に
感謝しなくてはいけないと改めて思いました。
昨日は佐久地方でも雪が降り、被災地でも真冬並みの
寒さと聞き、どれだけ辛い事か。。。
想像も出来ない状況かと思いますが、今日本中の
あたたかい力が被災地の皆さんのところに向かっています。
あと少し、是非頑張ってください!
佐久市からも、友好都市である岩手県大船渡市へ向けて、
災害救援派遣が出発。大船渡市が必要としている物資や
医師、看護師、保健師の派遣と、食料、飲料水
毛布、衛生用品などの物資を支援しています!
被災地の皆さんみんなにいち早く届きますように。
私たち個人に今すぐできる事は、正確な情報を収集し
大事な物資の買い占め等に走らず、落ち着いて
行動すること。そして義援金や節電等微々たるものですが
やっていきたいです。
コージーホーム事務所のある佐久平でも
給油に訪れる沢山の車で、ガソリンスタンドは道まで行列。
閉鎖されているスタンドも多々。
こちらにも地震の影響が現れ、被害の大きさを
さらに感じています。
被災地の皆さんの事を思うと、こちらのほんの
少しの不便なんて何ともないです。
必要なものは被災地の皆さんに届けて欲しいです。
無力さを身にしみて感じますが、節電等
出来る事はやらせて頂きます。
また、世界から日本なら立ち直れる!と日本の力を
信じてエールが送られているそうです。
日本の底力を全力で発揮して、1日も早く復旧する
事を心より願います。
「東北地方太平洋沖地震」におきまして
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に
深くお悔やみを申し上げます。
ニュースから流れるこの世のものとは思えない状況に
呆然とするばかりでした。地震の被害状況が、徐々に
明らかになり、大きな被害の現実に信じられない状態です。
地震や津波は一瞬にして日常生活を奪い
何よりも大切な命を奪ってしまう。本当に恐ろしいです。
言葉ではどうしようもありませんが、お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈りいたします。
また、被災者救助や被災者支援に頑張ってくださっている
方々に敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。
被災地の皆さんが一日も早く普段の生活がおくれます事
そして皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
家をつくる私達の仕事、住む人の大切な命をお守りする
安心の家づくりをしていきたいと強く思います。
御代田町の新築現場では、地盤改良工事が始まりました。
このお宅は柱状改良です。
改良工事が必要と診断された地盤に、
→1?当たりの地耐力が3t以下の地盤のこと
コンクリートの柱を造ってしまう工法です。
Copyright Cozyhome Corporation All right reserved.